50代専業アフィリエイターの情報垂れ流し館

50代でアフィリエイトを始めるのは難しいと思われる人が多いようですね。でも、私(50代)は、5年以上も稼ぎ続けてますので大丈夫ですョ。ただ、正しい方法を知らなければ稼ぐのは難しいです。そこで、当ブログでは、稼ぐ為の色んな情報をご紹介しています。

【アフィリエイト】インデックスとかクローラとか意味わかります?

f:id:bfrru:20180519031312p:plain

どうもどうも、トミーです!

私がブログのネタにするのは、
ふと思いついたことが多いんです。

でも…

質問メールを下さった方と話をしていて、

「これもお伝えしておいた方がいいかな」

こんな風に思ったことなんかも、
ブログのネタにしたりしています。

という訳で…

今回は…

アフィリエイトの話をしていて、
ときどき出てくる用語の解説をしようかと…(^^

といっても…

アフィリエイトに関する用語は、
挙げていけばキリが無いので、

インデックスに関連する用語に絞って、
説明させて頂こうかと思ってます。

ちなみに…

今回も…

超初心者さん向けの話ですから、
少しでも稼ぎがある人は、

当記事の内容は、
知ってることばかりだと思いますョ。

ですから…

わざわざ時間を割いてまで、
当記事を読む必要はないかと…(^^

 

■ 目次 ■

 

 

今回ご紹介する用語

用語の解説

用語の解説といっても、
基本的な用語だけですし、

豆知識みたいな話は、
書かないつもりなので、

ホント期待せずに、
サラッと読んで下さいね…(^^;

というより…

インデックスに関連する用語って、
どんなのがあったかな…って考えたら、

なんか全然思い付かなくて、

無理やり絞り出しても、
3つぐらいしか思いつかないんですョ…(^^;

  • クローラ
  • クロール
  • インデックス

この程度の用語なら、
誰でも知ってますよね…(笑)

よく考えれば、
もっとあるかも…なんですけど、

全く思い浮かばないので、
この3つだけ説明させて頂こうかと…(^^;

ホントは…

もっと色々と書こうと思ってたんですけど…。

ですから…

「それなら読む必要がないな」

こんな風に思ったなら、

スグにブログから離脱して、
他のことに時間を使って下さいね…(^^;

それでは…

とりあえず…

その3つをひとつずつ、
簡単に説明させて頂きますね。

 

クローラとは?

クローラーとは

クローラとは…

ネット上のサイトを巡回し、
テキストや画像の情報を取得して、

自社のデータベースに、
自動的に保存するブログラムのことです。

要するに…

クローラーは、
ネット上を巡回して、

どこにどんな記事があるのか、
見て回るのがお仕事って感じです。

■ クローラーの種類
  • Googlebot(グーグル・アメリカ)
  • bingbot(マイクロソフト・アメリカ)
  • Baiduspider(百度・中国)
  • Yetibot(ネイバー・韓国)

他にも色々とあるんですけど、
色々知ってもあまり意味がないんで…(^^;

とりあえず…

Googlebot(グーグルボット)を知っとけば、
それで充分じゃないですかね…(^^

ちなみに…

クローラーのことを
ロボットと呼んだりすることもありますョ…(^^

 

クロールとは?

クロールとは

クロールとは…

クローラー(ロボット)は、
ネット上のサイトを巡回して、

あらゆる情報を
収集して回るんですけど、

そのような作業のことを
クロールすると言います。

基本的に…

クローラーは…

ネット上のサイト全てを対象に、
クロールしてる訳ですけど、

クローラーが、
クロールできないサイトもあります。

それは…

  • 設定でクローラーをブロックしているサイト
  • パスワードを入力しなければ閲覧できないサイト

というか…

当たり前すぎる話ばかりで、
書いてても手応えが無さ過ぎです…(^^;

それでは…

次は…

インデックスの話です。

せっかく読んで頂くんですから、
少しぐらいは役に立つ内容にしたいのですが、

大したことは書けないというか、
全くいい話が思い付かないんですョ…(^^;

それでも読み続けます…???

もし読んで頂いて、
全く役に立たなかったら、

「えぇ加減にせぇ~!」

こんな感じのコメントを
ビシバシ入れといて下さい…(笑)

 

インデックスとは?

インデックスとは

インデックスという言葉は、
本来は「検索」という意味ですよね。

でも…

Web関連の話で、
インデックスって言葉を使ったときは、

クローラーが、
ネット上を巡回して、

収集した色んなデータを
自社の格納庫に保存することを指します。

要するに…

ブログに投稿した記事が、
グーグルに認識されているなら、

「その記事は、
 インデックスされてる」

こんな感じで言う訳です。

逆に…

自分の記事が、
グーグルに認識されてなかったら、

「その記事は、
 インデックスされてない」

こんな風に言う訳ですけど、
これって大問題ですよね…(^^;

何故なら…

グーグルが、
記事を認識してないってことは、

誰かがネットでググったとき、
その記事は表示されないんですから…(^^;

要するに…

自分のブログの中には、
記事が存在しているけど、

ネット上には、
存在してないのと同じってことです。

そんな状態では、
稼げるハズないですよね。

だから大問題な訳です…(^^;

ちなみに…

自分のブログの記事が、
ちゃんとインデックスされてるか、

それを確認したいときは、

サーチコンソールを使うか、
検索窓でコマンドを使う方法があります。

 

■ サーチコンソールで確認する方法 ■
  • URL検査
  • カバレッジ

サーチコンソールを使う場合、
このどちらかの機能を使うことになります。

ちなみに…

URL検査を使った場合は、
個別のページのインデックス状況を確認できます。

一方…

カバレッジを使った場合は、
サイト全体のページのインデックス状況が確認できます。

それでは…

次は…

検索窓で確認する方法について、
ちょこっとだけ説明させて頂きますね。

 

■ 検索窓で確認する方法 ■
グーグルの検索窓で、

「site:https:○○○.com/△△/」

このように入力すると、
そのURLが インデックスされていれば、

その記事のタイトルが、
表示されるようになってます。

しかし…

インデックスされてない場合は、

「https:○○○.com/△△/に  
 一致する情報は見つかりませんでした」

こんな風に表示されます。

いずれにしましても…

検索窓で
確認する場合は、

「site:」

このあとに記事のURLを
入力すればいいだけです。

じゃあ…

次は…

インデックスに関する話を
ちょこっとだけさせて頂こうかと…(^^

 

どれぐらいでインデックスされる?

どれぐらいでインデックスされる

ブログを運営してる人って、
アフィリエイターだけじゃないですよね。

しかも…

ブログを運営してる人は、
日本人だけじゃなく世界中にいる訳です。

要するに…

数え切れないぐらいの人たちが、
日々、記事を投稿してる訳です。

ですから…

自分がブログに記事を投稿しても、
スグにクローラーがやって来てくれて、

あっという間にインデックスされるなんて、

そんな都合のいい話は、
無いだろうなって思いますよね…(^^;

でも…

クローラーって凄いんですョ。

記事を投稿して、
数秒後にインデックスされることがあるんです。

数秒とまではいかなくても、
1日~数日でインデックスされることが多いです。

以前は…

インデックスされるまでに、
数ヶ月を要した時代もあったんですけどね…(^^;

ただ…

新しく作ったサイトは、
なかなかクローラーが来なかったりするので、

インデックスされるまでに、
数週間を要する場合もありますョ…(^^;

ちなみに…

  • インデックスに要する時間
  • 上位表示に要する時間

これを同じだと考えたらダメですョ…(^^;

この2つは、
全く別の話ですから…。

いずれにしましても…

新規サイトに限らず、
自分が投稿した記事は、

全部インデックスしてもらいたいですから、

そのためにすべきことがあるなら、
やっておきたいですよね。

という訳で…

次は…

その辺りのお話をさせて頂きますね…(^^

 

インデックスのためにすべきことは?

インデックスのためにすべきこと

自分の記事を
インデックスしてもらうには、

クローラーに…

自分の記事を
見付けてもらう必要があります。

で…

クローラーが…

新しい記事を見付けやすいのは、
何といっても一番はリンクなんですョ。

ただ…

クローラーって…

個別ページよりは、
トップページに来ることの方が多いんです。

ですから…

インデックスさせたい記事は、
トップページにリンクを貼った方がいいんです。

いずれにしましても…

グーグルは…

新しいページを発見するためには、
リンクが重要だと考えているようです。

ですから…

内部リンクなどを
大いに活用した方がいいってことですね…(^^

あと…

サイトマップって分かりますよね?

そうです…(^^

サイト内のページリンクを
まとめたページのことです。

そのサイトマップを送信すれば、
クローラーがやってきてインデックスされます。

ですから…

例えば…

  • 新規サイトを作ったとき
  • 新規ページを作ったとき
  • ページ内容を更新したとき

こういうとき…

サイトマップを送信すれば、
クローラーがやって来てくれます。

以前は…

サーチコンソールの「Fetch as Google」を使えば、
クローラーがやって来てくれました。

しかし…

現在は「Fetch as Google」は無くなってます。

でも…

サーチコンソールには
「URL検査ツール」があります。

ただ…

「URL検査ツール」って、
インデックスしてもらうためじゃなく、

インデックスされてるかを
確認するのが目的なんですけどね…(^^;

ですけど…

「URL検査ツール」を使うと…

結果的には「Fetch as Google」と同じで、

「クロールさん、私のブログに来て!」

こんな感じで、
リクエストできますので、

インデックスさせたい記事があるなら、
「URL検査ツール」を使うのがいいでしょうね。

なお…

「URL検査ツール」を使ったからといって、
確実にスグ来てくれる訳じゃないですョ。

でも…

大抵は…

数秒~数分で来てくれるみたいです。

ですから…

メチャクチャ便利ですし、
ありがたい機能なんですけど、

頻繁に使う機能じゃないので、
使用回数の上限が決められてます。

なので…

どうしても…ってときや、
急いでインデックスさせたいときなど、

緊急時のみに使うべきツールってことは、
覚えておいた方がいいでしょうね。

というか…

イマイチ分かりにくい説明でしたね…(^^;

スミマセン…m(_ _)m

要するに…

【サイトマップ】
グーグルが定期的にクロールしてくれるモノ。

【URL検査ツール】
こちらから要望するモノ

こんな感じです。

余計に分かりにくくなったかな…(^^;

いずれにしましても…

インデックスさせたいのであれば、

  • リンク
  • サイトマップ

 この2つを活用すればいいってことです。

 

インデックスされない事ってある?

インデックスされない

ブログに記事を投稿したら、
クローラーがやってきて、

インデックスされるんですけど、

色んな理由で、
インデックスされない事もあるんですョ。

その理由を少し説明させて頂きますね…(^^

 

■ インデックスされない理由 ■
  1. パスワードを入力しないと閲覧できないページは、クローラーが読み込む事が出来ないのでインデックスされません。
  2. ブログを管理している人が、ブログの設定で「robots.txst」を使って、クローラーの巡回をブログしている場合はインデックスはされません。
  3. ブログを管理している人が、意図的に「noindex」の設定をしたページはインデックスされません。
  4. 同じ内容のページが2つある場合、どちらか一方だけをインデックスして、もう一方のページはインデックスされません。
  5. 価値が低いページ(内容が薄い・質が悪い)は、検索結果で表示させる価値が無いと判断され、インデックスしてくれない場合があると言われています。

ですから…

自分が書いた記事が、
インデックスされないなら、

上記のどれかに該当してないか、
よぉ~く考えてみて下さいね。

 

最後に…

今回は…

「インデックスに関連する用語」

これを解説しようと
最初は思ってたんですョ…。

でも…

結局は…

「インデックスに関連する話」

こんな感じに
なってしまいました。

しかも…

私自身の気分が、
イマイチ乗ってなかったので、

何か歯切れの悪い文章で、
自分でも納得できない感じです…(^^;

どうもスミマセンでした。

やっぱり…

気分が乗ってないときは、
書かない方がいいですね…(^^;

でも…

こういうときもあるってことで、
今回はお許し下さい…(^^;

という訳で、今回はこれでおしまい…(^^

私のコンサルの詳細は、
コチラをご覧下さい。

私のコンサルが、
相場より安い理由は、
コチラをご覧下さい。

私のプロフィールは、
コチラをご覧下さい。

問い合わせ(メール)
suzuki8080ewah_0121★yahoo.co.jp
(★を@に変えて送信して下さい)