50代専業アフィリエイターの情報垂れ流し館

50代でアフィリエイトを始めるのは難しいと思われる人が多いようですね。でも、私(50代)は、5年以上も稼ぎ続けてますので大丈夫ですョ。ただ、正しい方法を知らなければ稼ぐのは難しいです。そこで、当ブログでは、稼ぐ為の色んな情報をご紹介しています。

キーワードからズレた記事を書いてしまう理由

f:id:bfrru:20180519042121p:plain

どうもどうも、トミーです。

今回は、ブログの記事を書くときに、
初心者がやってしまいがちなことをご紹介しますね。

初心者じゃなくても、
やってしまってる人は多いんですけど…(^^;

で…、

ブログの記事の内容は、
ネットユーザーが求めているモノと、
合致させないといけないですよね。

ネットユーザーは…、

自分の疑問を解決するために、
ヤフーやグーグルで検索して、
私たちのブログに訪問してくる訳ですから…。

ちなみに…、

ネットユーザーが知りたい事というのは、
ネットユーザーが検索する際、
ヤフーやグーグルの検索窓に打ち込んだ言葉(キーワード)から推測します。

これは、知ってますよね?

でも…、

それを踏まえた上で記事を書こうとしているのに…、

知らず知らずのうちに、
ネットユーザーが知りたがっていることから、
ズレてしまった記事を書いてしまうことがあります(^^;

どんなときに、
そんな風になりやすいかというと、

キーワードに関連していることで、
どうしても書きたいと強く思っていることがあるときです。


特に、自分が体験したことなどは、
書きたくて仕方なくなるんですよね(^^;


その書きたいことが、
キーワードと合致していればいいんですけど、

書きたい事とキーワードにズレがあると、

ネットユーザーが望んでいるモノとは、
違った方向性の記事になってしまいがちです。

でも…、

記事を書いていると…、

キーワードと全く関係ないことを書いてる訳じゃないので、
記事の内容がズレていても、自分では気付けないんですよね(^^;

でも…、

そんな記事を書いてしまうと…、

ブログ訪問者は、
自分が求めているモノとのギャップを感じて、

この記事には、
自分が求めているモノはなさそうだ…と思い、

記事を最後まで読まずに、
ブログから離脱してしまうってことになります。

少し話が反れますけど…、

グーグルは…、

ブログ訪問者の「ブログ滞在時間」を評価していると言われています。

要するに、ブログ訪問者がブログに長く留まっていれば、
それだけしっかり記事を読んでいるということになりますので、
滞在時間が長ければ、グーグルはその記事を高評価するということです。

記事が高評価されると、検索順位が上がりますので、
アクセス数アップにつながります。

アドセンスをやってる人にとっては、
アクセス数は軽視できないというより、
最も重要なポイントですから、
これは見逃せない点ですよね。

でも…、

キーワードと記事の内容にズレがあって、
ブログ訪問者が、ブログからスグに離脱してしまうと、
グーグルは、滞在時間の短いその記事に低い評価を与えてしまいます。

すると…、

検索順位は落ちていきますから、
アクセス数が伸び悩むという事態に陥ります。

ということをご理解いただいたところで、話を元に戻しますね。

記事を書くとき…、

書きたいことが頭の中にあると、
それに引っ張られて記事を書いてしまいやすいので、
ブログ訪問者の求めているモノからズレてしまいやすいということです。

自分が書きたいことと、
ブログ訪問者が望んでいることが同じとは限りませんからね。

(これ、メチャクチャ重要です!)

だから…、

キーワードを決めたら、
そのキーワードで検索する人が、
どのようなモノを求めているのかしっかりリサーチして、
ズレた記事を書いてしまわないようにすることが大切です。

ちなみ、リサーチの方法は簡単です。

ヤフー知恵袋などで、キーワードを入力してみて、
出てきた質問を見ていけばいいだけです。

いくつも見ていけば、だいたいの傾向が掴めますからね。

いずれにしましても…、

キーワードからズレた記事ばかりを書いていると、
グーグルによるブログ全体の評価も低くなってしまいます。

ブログのアクセス数が伸び悩んでいる人は、
今回の話を少し気にして頂ければ…と思います。

という訳で…、

今回は…、

書きたいと思うネタのことばかり考えていると、
それ寄りの記事になってしまって、
ブログ訪問者が求めているモノとは、
違った内容の記事になってしまうという話でした。

ただ…、

上記でも少し触れましたけど…、

キーワードとのズレというのは、
自分では気付きにくいものです。

特に…、

初心者の人は、自分で記事を見直してみても、
気付けないことが多いような気がします。

だから…、

もし、知人などで記事作成に慣れた人がいるなら、
その人に記事添削してもらうのがいいと思いますョ。

私も、以前は頻繁に記事添削をしてもらってました。

1記事、2,500円も支払って、
数十記事を添削してもらってたので、
記事添削だけでも、かなりのお金をつぎ込んでました。

でも…、

記事作成のレベルが高い人だったので、
それだけのお金を支払う価値は充分にありましたョ。

で…、

イヤになるほどダメ出しをされて、
それでも我慢してやり直して、
再添削・再々添削してもらうって事を繰り返していると、
だんだん上手く書けるようになってきました。

といっても、まだまだですけどね(^^;

ただ…、

アフィリのことを全く知らない人に記事を見てもらっても、
質の高い記事を書くための指導をしてもらうことは無理だと思いますョ。

やはり…、

アフィリでの実績があって、
記事作成のレベルが高い人じゃないと、
何がダメで、何が良いのか判断できないですから…。

一般に売られている書籍と、
ブログに書く記事は、全く別モノですからね。

(これを理解してない人が多いのですが…)

でも…、

レベルの高い指導をしてくれる人なんて、
近くにいないという人も多いでしょうね。

そのような場合は、とにかくしっかりリサーチをして、
ブログ訪問者が求めているモノを正確に理解して、
ズレた記事を書かないということを徹底して意識するしかないと思います。

でも…、

ブログを書くとき、
リサーチを全くしないという人は多いようですね。

でも…、

それでは、質の高い記事を書き続けることは難しいですし、
どれだけ記事を書いても、スキルアップしていかないと思います。

他人のサイトや書籍などを参考にして、
ありきたりな、ただの情報の羅列だけ…みたいな記事を書くのは簡単です。

でも、そんな記事を量産しても、ライバルサイトには勝てないですョ。

そういう記事は…、

仮りに、最初は上位表示されたとしても、
そのうち検索順位は落ちていきます。

一度作った記事が、いつまでも上位表示され続けるためには、
ライバルサイトに負けない質の高い記事を書く必要があります。

よく言われることですけど…、

オリジナリティに溢れた記事を書かないと、
今後、アフィリエイト業界で生き残っていくのは難しいと思います。

また、話が反れてしまいますけど…、

最近は…、

人間がレベルの高いAIを作るんじゃなくて、
AIがAIを作る時代に入ってきてますから、

グーグルのアルゴリズムも、
AIによって劇的なスピードで進化してるらしいですね。

だから…、

グーグルは、記事の内容も吟味して評価しますから、
ありきたりな記事では勝負できない時代に入ってきています。

まだ、そこまでグーグルは進化してないと言う人もいるでしょうけど、

仮りにそうだとしても、
そういう時代がスグ近くまで来てるのは間違いないかと…。

アフィリエイト業界は、ドッグイヤーと言われますよね。

一般的に、十年一昔なんて言われますけど、
アフィリエイト業界は、一年一昔ですからね(^^;

もしかすると、今では「半年一昔」かも知れません(^^;

だから…、

先月まで、月100万円稼いでいた人が、
グーグルのアルゴリズムの変動によって、

上位表示していたサイトが圏外に飛ばされて、

翌月は10分の1の収入になったとか、
収入が一気にゼロになったなんて話はいっぱいあります。

だから…、

グーグルのアルゴリズムの変動に左右されない質の高い記事を書くというのは、
本当に大切なことなんです。

という訳で…、

話を元に戻しますけど…、

時代の変化に取り残されて負け組にならないようにするためには、
質の高い記事を書くことは非常に大切で、

そのためには、
記事を書く前の「リサーチ」が重要ということです(^^

リサーチをせずに、
自分の頭の中だけで記事構成を完結させると、

上記で紹介した通り、
書きたいこと寄りの記事になってしまったりしますから、

よほどセンスのいい人でない限り、
ブログ訪問者を満足させる記事を書き続けるのは難しいと思いますョ。

グーグルは…、

ブログ訪問者が満足しない記事に対して高評価は与えませんから、
リサーチというモノを軽視しないで下さいね。

で…、

本当は、もっと細かい部分まで踏み込んで、
書きたいことがいっぱいあるんですけど、

あまりにも文章が長くなってきましたので、
今日は、これでおしまいにしますね(^^;

長文にお付き合い頂きまして、
ありがとうございました。

それでは、また次回も宜しくお願い致します♪

私のコンサルの詳細は、
コチラをご覧下さい。

私のコンサルが、
相場より安い理由は、
コチラをご覧下さい。

私のプロフィールは、
コチラをご覧下さい。

問い合わせ(メール)
suzuki8080ewah_0121★yahoo.co.jp
(★を@に変えて送信して下さい)